13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

狭山市議会 2018-03-09 平成30年  3月 定例会(第1回)−03月09日-06号

国では、平成25年12月、地域防災力充実強化法成立し、消防団地域防災力中核として欠くことができない代替性のない存在と定義されました。消防団地域に密着し、住民の安心と安全を守る重要な役割を担っています。当市の第4次総合計画でも、消防団充実強化をうたっています。私も消防団の方がやりがいを持って任務にあたれるように、環境整備をしていくべきだと考えます。

富士見市議会 2014-06-16 06月16日-05号

こうした中、昨年12月に消防団支援する地域防災力充実強化法(消防団支援法)が成立施行されました。この法律により、国や県の取り組みはどう変わるのでしょうか、お尋ねいたします。  (2)、市の取り組みについて。地域防災力充実強化法(消防団支援法)の施行後、独自の支援策に取り組む自治体も出てきていると聞いております。当市消防団支援取り組みと、今後新たな取り組みなどがあるか、お聞きいたします。

深谷市議会 2014-03-17 03月17日-05号

法律の名称としては少し長く、地域防災力充実強化法とも消防団支援法とも略式で呼んでいるようでありますが、以後消防団支援法と呼ばせていただきます。  さて、この法律が公布、施行された背景には、近年の局地的な豪雨や台風などの自然災害の頻発があり、地域防災力強化が喫緊の課題となる中、とりわけ消防団重要性が改めて注目を集めていることが挙げられます。

秩父市議会 2014-03-17 03月17日-一般質問-05号

こうした事態を受け、昨年12月に消防団支援する地域防災力充実強化法(消防団支援法)が成立をいたしました。そして、施行。同法は、消防団を将来にわたり地域防災力中核として欠くことのできない代替性のない存在と定義し、消防団の抜本的な強化を国や自治体に求め、団員処遇改善装備品訓練充実に向けた予算が確保されました。

上尾市議会 2014-03-12 03月12日-一般質問-04号

昨年12月に消防団支援する地域防災力充実強化法、消防団支援法施行されました。同法は、消防団を将来にわたり地域防災力の中枢として欠くことのできない代替性のない存在と定義し、消防団の抜本的な強化を国や自治体に求め、団員処遇改善装備品訓練充実に向けて推進をしてきました。  そこで、お伺いをいたします。  1点目、消防団の推移について。  

新座市議会 2014-03-12 平成26年第1回定例会-03月12日-10号

さらには、翌12月には、消防団をさらに支援する策として地域防災力充実強化法施行され、国と地方自治体に対し報酬などの処遇改善訓練支援などの責務を課しました。  そこで、改めて市として消防団員確保のための取り組み、公務員の入団、そして団員処遇改善装備品訓練充実に向けた国の支援予算をどのように活用していくお考えか、お伺いいたします。  

川口市議会 2014-03-06 03月06日-04号

地域防災力充実強化法は、消防団を将来にわたり地域防災力中核として欠くことのできない代替性のない存在と定義し、消防団の抜本的な強化を国や自治体に求め、団員処遇改善装備品訓練充実に向けた予算が確保されたわけです。そのことから、本市でも条例改正し、年額報酬出動手当交付税単価まで引き上げ、処遇改善を図るべきですが、今後どのように考えていくのか、再質問させていただきます。

小川町議会 2014-03-05 03月05日-一般質問-02号

(3)、消防団支援が重要になっている中、昨年12月には地域消防団支援強化する「地域防災力充実強化法」(消防団支援法)という法律施行されました。その法律では、消防団を「将来にわたり地域防災力中核として欠くことのできない代替性のない存在」として定義し、予算化が進むと聞きました。小川町においても、比企広域とはいえ、課題課題として明確化し、積極的に提案し取り組むべきと考えます。

越谷市議会 2014-02-27 02月27日-02号

こうした事態を受け、昨年12月に消防団支援する「地域防災力充実強化法」、いわゆる消防団支援法成立施行されました。この法律は、消防団を「将来にわたり地域防災力中核として欠くことのできない代替性のない存在」と定義し、消防団の抜本的な強化を国や自治体に求め、団員処遇改善装備品訓練充実に向けた予算が確保されています。  

  • 1